悦子の部屋(ブログ)

2020.09.24.

お風呂の換気扇ガタガタしていませんか?

スイッチを入れるとガタガタ音がしませんか?

9月23日7

浴室換気扇は、入浴後は必ず換気する、一日中まわしっぱなしなど毎日使っているのにほったらかし…

ある日、スイッチを入れたらガタガタと音がして使えなくなってしまいます。

浴室換気扇の修理はどこに頼めばいいの?

電気工事店、リフォーム店、メーカーに依頼してください。設置には、電気工事が必要です。必ず電気工事士のいるお店に依頼してください。

もちろん、スタッフ全員が電気工事士の免許を取得の平井百貨店でも浴室換気扇の修理、交換工事をしています。

お客さんから「お風呂の換気扇されていますか?」と問い合わせも多いです。みんなどこに頼めばいいかわからないようですね。

浴室換気扇交換工事事例をご紹介します。

交換時間は60分~90分で新しい換気扇の交換工事は完了です。

浴室換気扇が動かなくなると換気ができなくなりカビの発生につながります。ガタガタ音がする場合やファンが動かない場合は早めにご相談ください。

東近江市川合町の平井百貨店では、浴室換気扇の修理、交換工事をしております。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2020.09.23.

みんな大好き”から揚げ”を作ろう!

 せっかくガスコンロを買ってもらったのに…

9月23日6

せっかく新しいガスコンロを買ってもらったのに…

「ガスコンロが汚れるからとグリルを使わない、揚げ物も汚れるからと絶対にしない。」と言われるお客さんがおられます。

お願いです!使ってくださ―い!!

9月23日2

えっちゃんのから揚げレシピ

①鶏もも肉500gに酒60cc、醤油cc20cc、卵1個、塩コショウをよく混ぜて冷蔵庫で15分置く。
②片栗粉をつける
③180度の油で揚げる。途中箸で鶏もも肉をつまみ空気に触れさす。
④こんがりきつね色に揚がったら出来上がり。

9月23日5

今のガスコンロには、温度キープ機能がついているよ!から揚げを揚げている間は温度をキープしてくれるから簡単にできるよ!

みんな大好き”鶏から揚げ”の出来上がり。
こんがりときつね色にカラッと揚がりました。

えっちゃんのから揚げのポイントは、油で揚げている途中に箸で鶏もも肉をつまみ空気に触れさすことです!
これで表面のサクサク感がより一層サクサクになりますよ。

揚げたては最高に美味しいですよ!
みんなも作ってみてね!

お問い合わせはコチラ

LINEでのお問い合わせはコチラ↓↓↓

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2020.09.22.

何回もリセットしないでください!

 今日も給湯器のリモコンの故障の電話がありました。

9月22日1

お客さん:平井さん!
給湯器のリモコンを何回も押してもお湯が出ません。

えっちゃん:いつからそうなりましたか?

お客さん:もう1ヶ月ほど前から
何回かスイッチを押していたらついていたのに…

えっちゃん:ハイ見にお伺いします!

給湯器のリモコンが不具合なのに、ほとんどのお客さんがリモコンをリセットして使われています。
でもそれは故障しています。何度もリセットしないでください。

スイッチがきかない、画面にエラーコードが表示されるなど給湯器のリモコンの調子が悪くなってきたら早めにご連絡ください。

ほったらかしにしておくとある日突然お湯が出なくなる日がやってきます!遅かれ早かれ修理しないといけません。

リモコンの不具合は、直ぐにご購入の販売店もしくは、メーカーまでお電話ください。

早めに対応しておけば、簡単な修理で直ることが多いです。


9月22日 平井悦子

今日、電話がかかってきたお客さんは混合弁の部品取り替えで修理ができました。
リモコンも正常に作動し修理完了です。

これからは、何回もリセットせずに早めに電話してくださいね!私、平井悦子が電話で対応させていただきます。

東近江市川合町の平井百貨店では、給湯器の修理や交換を承っておりますので、お困りの際はお気軽にお問い合わせください。まずは現地を確認させて
いただきご対応させていただきます。

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2020.09.21.

エコキュートの寿命はどのくらい?

 エコキュートでお困りのお客さんへ

4コマ エコキュート

近頃、エコキュートの修理のお問い合わせがすごく多いんです。2001年に発売されたエコキュートがドンドン故障してお困りのお客さんがたくさんおられます。

エコキュートの寿命は、10年から15年です。古くなったエコキュートは、次から次へと故障が出ます。そのたびメーカーに依頼すると、出張料+修理代金もかさみます。

BEFORE エコキュートから給湯器へお取り替え事例(写真は仮設給湯器がついています)

9月21日1

AFTER ガス給湯器設置完了

9月21日2


これは、エコキュートからガス給湯器への交換工事事例です。

寿命を迎えたエコキュートは、そろそろ買い替えを考えた方がいいでしょう。平井百貨店では、エコキュートからガス給湯器への交換工事をご提案しています。

エコキュートの価格は、ガス給湯器の2倍から3倍もします。
10年から15年で高額なエコキュートの交換は、お客さんにとってはとても負担です!
お客さんからは、「もう交換なの?」と驚かれます。

そこで、エコキュートからガス給湯器への交換を考えてみませんか?
まずは、交換工事のお見積りを平井百貨店に依頼してください。ご相談もお気軽に受付しています。

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困り事なら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2020.09.20.

毎朝、ラジオ体操やってます!

 朝6時25分からラジオ体操が始まります。

社長の朝はとっても健康的。
6時25分からテレビのラジオ体操を見ながら毎朝しています。
(なんて規則正しい生活なんだろう!)

ラジオ体操が始まる前に「みんなの体操」というストレッチが5分間あります。これがなかなかいい!楽しい!オススメです!

社長は何をするのも一生懸命です。
もちろん仕事もですが、朝のラジオ体操も手を抜くことなく行います。(素晴らしい!)

こんな健康的な生活を送っていますが、大好きなお酒はやめられません。
(血圧高いのに毎日飲んでるー!)

ラジオ体操もお酒も一生懸命なうちの社長です。みんなもラジオ体操始めてみませんか?

朝から体を動かすと体が伸びるし、元気よくお客さんのお宅にお伺いできます。今日もお客さんに喜んでもらえるよう、お役に立つよう元気いっぱいがんばるぞー!

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2020.09.19.

ガス屋さんみんなに広めたいガス安全装置

 昨日は、うちのお店の視察に来られました。

平井百貨店が3月よりいち早く全ユーザーに取り付けしている「集中監視・検針システムNCU」の取り組みについて視察に来られました。

全国的にみて滋賀県内でもこの取り組みをしている業者が少なくうちにじっくり話を聞きたいとの事でした。

このシステムは、コンロの消し忘れ、震度5以上の地震、お湯の閉め忘れなど誰もが起こすついうっかりの小さなミスを未然に防いでくれます。
異常事態が起きた場合は、LPガス販売店に連絡が入るシステムです。

うちではお客さんに安心してガスを使ってもらいたい!との強い想いのもと集中監視システムの取り付けをいち早く決めました。

うちと同じ想いのガス屋さんには、このシステムをドンドン広めていきたいです。うちの取り組みに興味のあるガス屋さんはご連絡ください。

お問い合わせはコチラ

   ↓↓↓↓
ご来店のご予約はコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困り事なら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2020.09.18.

給湯百貨店の看板を見てご来店いただきました

 店舗入口に「給湯百貨店」の看板があります。


昨日、この看板を見て「エコキュートの水漏れを直してほしい」とお客さんがご来店されました。

4年前に全国商工会連合会の補助金を利用して設置したこの看板は、パッと見て誰でも”給湯器のお店”とわかるように平井百貨店を文字って「給湯百貨店」としています。
――――――――――――――――――――――――――

給湯百貨店の看板を見た人が検索してお店の事を知ってもらえるようにお湯のトラブルのホームページも頑張って作りました。
――――――――――――――――――――――――――

お客さんは、エコキュートのメーカーに修理の電話をかけたそうですが、音声案内ばかりで繋がらず電話をやめて、給湯百貨店の看板を見てうちに来てくれました。

看板を見てくれてとても嬉しいです

エコキュートの修理は、当日中にお伺いし対応しました。

これから寒くなる季節。給湯器も壊れやすくなります。給湯器の修理・交換は当店にお任せください!

東近江市川合町の平井百貨店では、エコキュートの修理、交換をしております。ご相談はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはコチラ

2020.09.17.

ご来店のご予約いただきありがとうございます

 本日、ご予約いただきご来店いただきました。

平井百貨店では、お客さんに120%満足していただけるような接客を目指しています。

お一人お一人に合った丁寧な説明を目指しており、そのためにはお一人に30分~60分お時間を頂戴しております。
――――――――――――――――――――――――――

店内には、ガスビルトインコンロ4台、ガステーブルコンロ2台、炊飯器6台を展示しています。キッチンコーナーでは、より心地よくお料理をしていただくアドバイスもさせていただいております。
――――――――――――――――――――――――――

トイレも3台展示しており、洗面化粧台、ユニットバスも展示しております。実際に見て触れて本当にいいものに出会っていただけるようご提案させていただきます。
――――――――――――――――――――――――――

本日ご来店のお客さんは、ご予約いただきご来店されました。
おかげで丁寧に説明でき満足してお帰りいただきました。ご来店の際は、ご予約をお願いします。

お客さん満足度120%を目指して今日も
笑顔でお待ちしております。

 ↓↓↓↓↓
ご来店ご予約はコチラ

2020.09.16.

お客さんが喜んでくれる事が何より嬉しい!

 「踏み間違い注意のステッカー」喜んでもらえました!

工作好きのえっちゃんが交通事故防止のために自分の車や会社の車用に作った「踏み間違い注意ステッカー」。
お店のカウンターに置いて20日ほど経ちますが誰もほしい人はいませんでした。

ところが、本日ご来店いただいたお客さんお二人が「もらっていいですか?」
「子供がもうすぐ車を運転するので2枚もらっていいですか?

とえっちゃんが作った踏み間違い注意ステッカーをもらってくれました!

ステッカーの裏は、両面テープを切って貼ってあるお粗末な作りですが、はじめてほしいというお客さんにお渡しできて感激です!しかもお二人に!少しでも交通事故防止のお役に立てたらうれしいです。

ステッカーは、お店の仕事とは全く関係ないですが、お客さんが喜んでくれる事は何よりうれしいです。

まだステッカーは、たくさん
あります。ご入り用の方は平井百貨店までお越しください。

2020.09.15.

商売が好き!お客さんが大好き!

毎年イベントで石焼きいも屋をしていました!

5年程前まで問屋さんのイベントで毎年石焼きいもを販売してました。
トロ~リとして甘い石焼きいもは、みんな大好きですよね!

石焼きいもを焼く機械を店でレンタルしているのでイベントがあると石焼きいも屋をやっていました。

素人ですから焼けてなくてお客さんから怒られたり…ポイッとお金を投げつけられたり…社長からは、「これがいい勉強なんや!」と言われてました。

なかには、毎年楽しみにしてたよ~と待っててくれたりするお客さんがいたりしてほっこりすることもありました。

商品は違うけれど私たちは商売が根っから好きなんだと心から思います。そしてお客さんが大好き!怒られてもやっぱりお客さんが大好きです。

さあ今日もお客さんに喜んでもらえるよう、お役に立てるよう仕事をするぞ!
コロナ禍が終息して、またイベントが始まったら石焼きいも屋やりたいなぁ~。

お問い合わせはコチラ

2020.09.14.

息子の誕生日に想うこと

 22歳になりました。

長男の22歳の誕生日です。
大きく育ってくれて母は嬉しいです。

ケーキでお祝いしよう!とLINEしたら珍しく返信がありました。(いつもは既読されるけど返信なし。)
なので張り切ってたねやまでバースデーケーキを買いに来ました。予約をしていたのでメッセージプレートは、くまさんでした。(笑)

三人目のはじめての男の子でどう育てていいか?わからなくて不安なまま子育てが始まり、1歳の誕生日から保育園に預けてあまり構ってやることもなくあっという間に22歳になりました。

ドンドン手が離れ大きくなった息子を見るのは嬉しいですが、ちょっぴり寂しいです。でもその分お母さんは時間が出来てこうやってブログを書いたり、フラに行ける自由な時間をプレゼントしてもらいました。ありがとう~お母さんも笑顔でもっともっと頑張るよ!
今日はとっても嬉しい一日でした。

2020.09.13.

お湯が出ない!そんな時は平井百貨店を思い出して!

平井百貨店はスタッフ全員がガス、石油、電気の資格を取得しています。
だからどんな給湯器でも修理、交換ができます!

ガス給湯器

石油ボイラー

電気エコキュート

太陽熱温水器

平井百貨店は、ガス給湯器、石油ボイラー、電気エコキュート、太陽熱温水器などの修理、交換工事ができます。
リンナイ、パロマ、パーパス、ダイキン、パナソニック、長府などの各メーカーの商品を取り扱っております。

お客様の家族構成などに合わせてご提案もしています。お取替えをお考えのお客様はお気軽にお問い合わせください。

平井百貨店は、これからも”デキル店”を目指していきます!みんなが困った時に思い出してもらえるようデキル店になろう!がんばるぞ!

お湯のお困りごとはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはコチラ

カテゴリーリスト

ブログ内検索

カレンダー

«8月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
ページの先頭へ