悦子の部屋(ブログ)
2020.09.12.
こんなことやってるお店です!
お客さんの顔を思い浮かべながらハガキを出してるよ!
給湯器やコンロを10年以上お使いのお客さんにお取替えのハガキを出しました。
ハガキに宛名ラベルを貼るのですが、お一人お一人の顔が浮かんできます。お元気にされているか?気になります。
それが、このハガキです。
今日もこのハガキを見て電話で問い合わせしてくれたり、お店まで展示してある商品を見に来てくれました。
こんなコロナ禍の状況でもお店に来てくれてとても有り難いです。
今回ハガキでご紹介してるのは、
パロマのガスビルトインコンロWITHNA【ウィズナ】です。
ウィズナの機能は最上級クラスとなんと同じ!だから操作しやすい!
天板と操作パネルが少し違うだけでなんです。
もちろんグリル調理器具のラ・クック(別売)も使えます!レンジフードにも連動しているのもいいですね!
こちらのお値段は、取付工事費込99,800円+税です。
(店頭にて販売中)天板の色は、シルバーとグレーがあります。
えっちゃんも自宅でパロマのガスビルトインコンロを使っています。お掃除もしやすくてとても使いやすいですよ!
やっぱり自分が使ってる商品は、オススメです!
東近江市川合町の平井百貨店では、ガスビルトインコンロの取付工事をしております。ガスビルトインコンロのご相談はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ
最新記事
”売り場づくり”やってます
2020.09.11
貴方のことを心配してくれる給湯器が新登場!
2020.09.10
2020.09.11.
”売り場づくり”やってます!
今日は、パロマさんに手伝ってもらって売り場づくりです。
どこにどんな展示をしたらお客さんに見てもらいやすいかをパロマさんと考えながら展示していきます。
入口から入ってすぐ一番目立つ場所に売れ筋商品のガスビルトインコンロを置きました。
お客さんが入ってきたら絶対見てくれるはず!
これで店内には、ガスビルトインコンロの展示が4台になりお客さんにそれぞれの違いがわかってもらいやすくなりました。
最後にPOPもつけて売り場完成です。
なんだか楽しい売り場になりました。
その後、パロマさんから新製品の講習も受け
商品の説明はバッチリです。
パロマさんのビルトインコンロはえっちゃんも使っているし良いところやここはちょっと…など本音で説明しますね!
お気軽にお越しください。
東近江市川合町の平井百貨店では、ガスビルトインコンロ・ガス炊飯器・ガス給湯器の販売設置をしております。お取替えをお考えのお客様はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ
最新記事
貴方のことを心配してくれる給湯器が新登場!
2020.09.10
ブログをみんなに見てもらいたーーーい!
2020.09.09
2020.09.10.
貴方のことを心配してくれる給湯器が新登場!
お風呂の事故って多いんです!
今日は、ガス給湯器のメーカーのパーパスさんが新製品の紹介をしてくれました。
お風呂の事故を防ぐリモコンが発売されたそうです。
しかも入浴中に声掛けしてくれるそう???
「お風呂でよく寝てしまうんです…。」
という人いますよね。
でも大丈夫!
このガス給湯器のリモコンが一定時間以上動きがないと人感センサーと水位センサーで検知してチャイムと音声で声掛けをしてくれるらしいです。すごい‼
「動きがありません。大丈夫ですか?体を動かして合図してください。」と音声が流れました。すごい‼
返事しなかったらスマホに連絡されるらしい。すごい‼
今のガス給湯器ってすごい!!
今日は、びっくりの新製品を紹介してもらってすごく勉強になりました。
東近江市川合町の平井百貨店では、ガス給湯器、石油ボイラー、電気エコキュートのお取り替えもしております。お取り替えをお考えのお客様はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ
最新記事
ブログをみんなに見てもらいたーーーい!
2020.09.09
美しいトイレ”ネオレスト”交換工事です
2020.09.08
2020.09.09.
ブログをみんなに見てもらいたーーーい!
家族と友達とメーカーさんしか知らない私のブログ…そんなんではダメ!
平井百貨店のこと、私たちのこと、扱っている商品、想いや取り組みを知ってほしい気持ちではじめたブログです。みんなに見てほしい!知ってほしい!私たちの想いを伝えたい!
でも、今のところ家族と友達とメーカーさんしか知らないんです。
そんな引っ込み思案ではダメ!
もっともっと知ってもらわないと!
もっともっと発信しないとダメ!
そこで、お客さんにすぐに渡せる名刺サイズのスタッフブログ名刺を作りました。これからみんなにドンドンお渡しします!
早速お店にもPOPを貼りました。
えっちゃんのブログを見て平井百貨店のこと、私たちのことをいっぱい知ってください!
そして、知ってもらえるまでもっともっと発信します。
お問い合わせはコチラ
最新記事
美しいトイレ”ネオレスト”交換工事です
2020.09.08
家のどこかで漏水しています。どこの頼めばいいのですか?
2020.09.07
2020.09.08.
美しいトイレ”ネオレスト”交換工事です
東近江市K様邸にてトイレの交換をさせていただきました。
15年お使いになったTOTOのタンクレストイレが経年劣化により洗浄が作動しなくなりました。
修理部品の製造が中止になっており本体ごとのお取替えとなりました。
以前のトイレを取り外していきます。
K様のトイレは床も壁もきれいでしたので便器のみの交換です。
TOTOネオレストRH1の設置完了です。
工期5時間
ウォシュレット一体形便器でタンクレス。ネオレストの中でも一番売れている丸みのある美しいデザインの便器を取り付けさせていただきました。K様ありがとうございました。
東近江市川合町の平井百貨店では、TOTO、LIXILなどの各メーカーの商品を取り扱っております。トイレの交換をご検討中のお客様はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ
最新記事
家のどこかで漏水しています。どこに頼めばいいのですか?
2020.09.07
キッチンの水が流れません
2020.09.06
2020.09.07.
家のどこかで漏水しています。どこに頼めばいいのですか?
市町村の水道課に聞くと指定工事店を教えてくれます。
「水道メーターが何も水を使ってないのにくるくる回っています。検針員さんから漏水のお知らせをもらいました。水道料金も先月の倍になってます!見てもらえますか?」
と電話がかかってきます。
このようなお知らせが入っていた時は、水道課に聞いて指定工事店を教えてもらいましょう。各市町村のホームページでも指定工事店の一覧が掲載されています。
指定工事店に修理してもらった場合、漏水した代金の一部を水道課が還付してくれます。忘れずに申請してください。
平井百貨店は、東近江市・竜王町・日野町・近江八幡市の指定給水装置工事事業者に指定されています。漏水調査・漏水修理のご相談はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ
最新記事
キッチンの水が流れません
2020.09.06
30年間のストレス解消POP
2020.09.05
2020.09.06.
キッチンの水が流れません
すぐ来てー!と電話がかかってきます
キッチンの水が流れないと慌てますよね!
落ち着いて外にある排水ますを見てください。
排水ますの蓋が固いときはマイナスのドライバーで開けてください。
排水ますが詰まる訳は、油汚れや食べ物のカスが排水口の網目を通り抜けて、ますに溜まるからです。
ご家庭でも排水ますを開けて油のかたまりを取り除くことはできますが、もし無理な場合は平井百貨店にお任せください。
平井百貨店では定期的なメンテナンスも承っております。お困りの方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ
最新記事
30年間のストレス解消POP
2020.09.05
平井百貨店は100周年
2020.09.04
2020.09.05.
30年間のストレス解消POP
30年間言い続けている事があります。
こんなPOPを自宅用に書いてみました!
「食器を洗っている時は、話しかけないで!」
えっちゃんの30年間の悩みです。
最近では、「年のせいで耳が聞こえにくいのでは!」と言われる始末。
こんな可愛いPOPなら家に貼っておけば30年間のストレスも解消されるはず!乞うご期待です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お店にはこんなPOPを書いてみました。
入口で配達の荷物を置いてもらい受領印を押してもらいます。
POPを見てすぐにわかりますね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今月お店では、ガス炊飯器を展示中です!
パロマ、リンナイ各種展示しております。
えっちゃんが書いたPOPもたくさんありとてもわかりやすいです。!
新米の季節にガス炊飯器で美味しいご飯を食べましょう。
東近江市川合町の平井百貨店では、ガス炊飯器を展示販売しております。ガス炊飯器の修理やご相談はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ
最新記事
平井百貨店は100周年
2020.09.04
トイレの王様
2020.09.03
2020.09.04.
平井百貨店は100周年
平井百貨店は、来年100周年を迎えます。
平井百貨店が産声を上げたのは大正10年です。祖父平井與市が新聞店から始めました。
これは、今も店に残る昭和14年の日誌です。毎日新聞、朝日新聞、愛知新聞などと顧客名が書かれています。
その顧客名の中には現在もお取引のあるお家のお名前があります。
100年もの長い間ずっとご贔屓にしていただいて本当に有り難いです。
先々代、先代から引き継いで100周年を迎えるにあたり会社の歩みを掲載した広報誌を発行することになりました。
今日、広報誌の打ち合わせにソフィア企画さんが来てくださいました。平井百貨店の100年分の想いを載せてもらうことになりました。
広報誌の発行は、来年1月の予定です。
これも地域の皆さまに支えていただき今の平井百貨店があります。これからも皆さまに愛される平井百貨店でありたいと思います。
お問い合わせはコチラ
最新記事
トイレの王様
2020.09.03
水道メーター掃除してますか?
2020.09.02
2020.09.03.
トイレの王様
トイレの王様をご紹介します。
それは、”TOTO ネオレスト”です。
ネオレストとは、TOTOの便器の商品名です。
TOTOネオレストは、トイレの中の王様!
車で言えばトヨタのクラウンような存在ですね。
一度は使ってほしい便器です。
ネオレストを簡単に説明すると、タンクレスで汚れない!さぼリングなんて見たことない!
TOTOの中でもネオレストは、陶器の表面が違う!とにかく汚れません。
そして何より美しい!ほれぼれしますね。
本当に使ってほしい便器です。
ネオレスト愛を語りましたが、えっちゃんはネオレストが大好き💛なんです。
トイレは1日に何回も家族が使う場所です。便器は汚物を流す物という考えを変えてみませんか?
トイレこそ美しい便器を使ってほしいです。
そして、ネオレストを使ってください。
トイレの王様を貴方のおうちにも!
東近江市川合町の平井百貨店では、トイレの修理、交換、リフォーム工事を行っています。トイレのご相談はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ
最新記事
水道メーター掃除してますか?
2020.09.02
プロは知っています。
2020.09.01
2020.09.02.
水道メーター掃除してますか?
水道メーターの場所はわかりますか?
戸建住宅では、家の入口付近、駐車場付近に設置してあることが多いです。
毎月、水道課の検針員さんが見に来るところです。
このメーターボックスの周りが草だらけだったり、物が置いてあったり、土で埋まってしまってるお家があります。
どうか、メーターボックスの中はいつも清潔にしてください。大切な水が流れてくる場所です。
キレイにしていると検針員の方も見やすいですし定期的に掃除をしているとメーターが動いていたりして漏水を発見出来たりします。
掃除をすると自分も気持ちいいし、検針員さんにも喜んでもらえますよ!
もちろん!”超キレイ好きA型社長”は、水道メーターの掃除も完璧です!
平井百貨店は、東近江市、竜王町、日野町の指定給水装置工事事業者に指定されており、東近江市水道工事協同組合にも加盟しています。
水道修理、漏水、蛇口の修理などのお困りごとやご相談は、平井百貨店までお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ
最新記事
プロは知っています。
2020.09.01
私の事!知ってください!
2020.08.31
2020.09.01.
プロは知っています。
せっかくのいい機能が壊れる原因なんです!
たとえば…
キッチンのシャワーホース。
ホースが伸びてシンクが隅々まで洗えますよね!
でも、シャワーホース自体から水漏れしたり、破損したりで壊れやすいです。
シンクの下からの水漏れしてはじめて壊れてることに気がつくことが多いです。
ベーシックな蛇口なら10~15年使えますが、シャワーホースの場合10年未満で交換になりやすいです。
キッチンの蛇口を購入する時は、
①壊れにくのは、どれですか?
②耐久年数はどれくらいですか?
③プロのおすすめは、どれですか?
と聞くといいですよ!
あとひとつ、これも聞いてみて!
プロのお家はどれを使っていますか?
なかなかいい質問ですね。プロのお家には、一番使いやすいのがついてるはずです。
先週、交換させていただいたお宅の蛇口です。今までは、シャワーホースをお使いでしたが、ベーシックなシングルレバー混合栓に交換させていただきました。
これが、一番長持ちします。
うちは、お客さんのお家にピッタリ合うものを正直におすすめしています。毎日使うものだから喜んで使ってもらいたいです。
商品を買うときは、プロにドンドン質問して壊れにくい商品を買ってくださいね。
お問い合わせはコチラ
最新記事
私の事!知ってください!
2020.08.31
踏み間違い注意ステッカー作りました
2020.08.30