悦子の部屋(ブログ)
2020.12.17.
わが家のカレンダー
今年もパーパスさんからいただきました。
ガス給湯器メーカーのパーパスさんからいただく富士山のカレンダーです。
パーパスさんは本社が静岡県にありカレンダーは静岡県から撮影した四季折々の富士山です。
―――――――――――――――――――――
2021年のカレンダーはこんな感じです。
4月
これぞ!日本一の富士山。
―――――――――――――――――――――
1月
冬こそ美しい!雪をかぶった富士山。
―――――――――――――――――――――
わが家のリビングは、毎年パーパスさんのカレンダーを飾ると決めています。
日本一の富士山をリビングで眺めるのがいい!月が替わりカレンダーをめくるのも楽しみの一つです。
さあ、今日も富士山カレンダーからパワーをもらってがんばるぞー!
(この写真は、わが家のリビングでラジオ体操をする社長です。見ているのは初孫。社長は孫にメロメロです。)
お問い合わせはコチラ
東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
最新記事
ずっと走り続けています。
2020.12.16
Hpppy Birthday後編
2020.12.15
2020.12.16.
ずっと走り続けています。
今日もお客さんの現場へ
今日の現場①
お風呂のリフォーム現場へ仮設のお風呂を運びます。
今日の現場②
こちらは、先週からお湯が出ないY様邸にガス給湯器の交換に行くところです。
今日の現場③
こちらも給湯器が故障したY様邸にガス給湯器の交換工事です。
急に寒くなったので朝から晩までスタッフ全員修理や交換工事に追われています。
工事に追われていても決して手を抜かないのが平井百貨店のやり方。
朝から晩まで走り続けている。
走り続けているから全く欲がない。一分一秒でも早くお客さんのところに向かうのに必死だ。
そんな私たちにお客さんは仕事を依頼してくれる。
感謝しかありません。走り続けている私たちはお客さんのお役に立っている。
社長の口癖は、「毎日仕事があって有り難い。」
さあ今日もお客さんに喜んでもらえるよう、お役に立てるようお客さん満足度120%を目指してがんばるぞー!
お問い合わせはコチラ
東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
最新記事
Happy Birthday後編
2020.12.15
Happy Birthday
2020.12.14
2020.12.15.
Happy Birthday後編
いっぱいの”おめでとう”をありがとうございます。
社長の誕生日
お店に来てくれたお客さんや配達のお兄ちゃん達にクッキーをプレゼントしました。
みんなから「お誕生日おめでとう!」「50代ラストですね!」等々たくさんおめでとうと言ってもらったよ!
そして
用意した25個のクッキーは、夕方にはなくなりました。
今日はいつもと違ってお店の空気感がすごくいい!
みんなの支えがあって今日の平井百貨店があるんだと思いました。感謝の気持ちを忘れずにいたいです。
ありがとう。みんな大好きだよ💛。
お問い合わせはコチラ
東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
最新記事
Happy Birthday
2020.12.14
毎年ありがとうございます。
2020.12.13
2020.12.14.
Happy Birthday
今日は社長の誕生日です。
今日はお店に来てくれるみんなにクッキーを渡すよ!
だって今日は社長の誕生日。
さあ、誰に一番に渡せるかな?
配達のお兄ちゃんかな?
(神戸のクッキーやでー!)
今日で59歳になった平井百貨店の社長をこれからもよろしくお願いします。
そして、私たち夫婦はこれからも仲良く協力しあって人生を歩んでいきたいです。
(良き妻💛)
今日は社長の大好きなしゃぶしゃぶでお祝いです。おめでとう!
お問い合わせはコチラ
東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
最新記事
毎年ありがとうございます。
2020.12.13
お湯が出ない!給湯器は冬場に壊れやすい!
2020.12.12
2020.12.13.
毎年ありがとうございます。
立派な葉牡丹いただきました。
毎年この時期になるとご近所さんから葉牡丹をいただきます。
「お店に飾ってね!」と種から育てられた立派な葉牡丹をアレンジしてくださいました。
ご近所さんのおかげで入口だけ新年の準備ができました!(年末になってきたぞ…。)
平井百貨店はホント地域のみなさんに支えられているんだなぁとつくづく思います。本当に有り難いです。
私たちも地域のみなさんに恩返しができるように精進していきたいです。
さあ、今日もお客さんに喜んでいただけるように、お役に立てるようにお客さん満足度120%目指して頑張ります!
お問い合わせはコチラ
東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
最新記事
お湯が出ない!給湯器は冬場に壊れやすい!
2020.12.12
2020.12.11
”浴室暖房乾燥機”を展示しました。
2020.12.12.
お湯が出ない!給湯器は冬場に壊れやすい!
急に寒くなって給湯器が壊れたお家が続出です。
朝一番で電気温水器器を軽トラに積み込みます。
お湯が出なくなったS様邸に出発です。
S様邸の電気温水器の交換工事にやってきました。
S様邸の電気温水器は経年劣化により急にお湯が貯まらなくなり平井百貨店に電話してこられました。
お湯が使えず大変お困りでしたのでS様には緊急仮設給湯器を設置し工事日までお湯が使えるようにさせていただきました。
――――――――――――――――――――
翌日は、エコキュートを軽トラに積み込みO様邸に出発です。
O様邸のエコキュート交換工事にやってきました。
O様邸のエコキュートは、先月修理したばかりですが又お湯が貯まらなくなり今回は修理出来ず交換となりました。
今週に入ってS様やO様のようにお湯が出なくなったり、エラーが出てお困りの電話がたくさんかかってきます。
寒くなると水温が低くなり、給湯器もがんばってお湯を作らないといけないので負担がかかり壊れやすくなっています。
突然の故障やお湯が出ない、そんな時はまず平井百貨店に電話または、LINE、メールで故障内容を伝えてください。親切丁寧にお答えさせていただきます。
今日もエコキュートの取り替えが無事に終わって、お客さんに喜んでもらえて”よっしゃー!”って感じです。
やっぱりお客さんが喜んでくれる事が一番うれしいですね。明日もまた給湯器の交換です。がんばるぞー!
お問い合わせはコチラ
東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
最新記事
”浴室暖房乾燥機”を展示しました。
2020.12.11
えっちゃんの仕事を見てみよう!
2020.12.10
2020.12.11.
”浴室暖房乾燥機”を展示しました。
ショールームに浴室暖房乾燥機を展示しました。
ポスターと手書きPOPを貼って設置完了です。
お風呂に暖房機があるとすごくいいんだよ!
みんなに知ってもらいたーい!
一度使うと浴室暖房乾燥機の無い生活は考えられません!(これは本当です。)
冷え冷え~なお風呂がぽかぽかに…💛
①とにかく早く温まる!
②床もぽかぽか!
③ぽかぽかなので直ぐに体が洗える!
もうブルブル震えてお風呂に入らなくていい!
ぜったいオススメ!
お風呂が寒くてお悩みの方は、展示中の浴室暖房乾燥機をぜひ見にお越しください。
東近江市川合町の平井百貨店では、浴室暖房乾燥機の展示をしております。実物を見てじっくりご検討ください。お見積り、ご相談はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ
東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
最新記事
えっちゃんの仕事を見てみよう!
2020.12.10
モデルさんたち笑って!
2020.12.09
2020.12.10.
えっちゃんの仕事を見てみよう!
今日は年賀状の準備をします。
年賀状のデザインは毎年社長が決めてる。
(センス悪。。。)
可愛いキャラクターもいるし良しとしよう!
(上から目線)
年末はバタバタするから今から宛名ラベルを貼っておかないと!
(わかっているけど出来ないタイプ。)
お客さんからいただいた🍊みかんで休憩中。
おいしー!2個ぱくぱく食べちゃった。
(愛媛🍊みかんありがとうございます。)
ラベル貼りは苦手なのでやる気なし。。。
また明日しよー。
お問い合わせはコチラ
東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
最新記事
モデルさんたち笑って!
2020.12.09
わが家のガスビルトインコンロの不満
2020.12.08
2020.12.09.
モデルさんたち笑って!
100周年広報誌の写真撮影です。
カメラマンさんに来てもらいました。
(金髪だぞ!)
「はーい!笑ってくださーい!」
「はーい!目線上です!」
「はーい!もっと口開けて笑いましょう!」
(そんなこと言われても笑えません!)
「はーい!肩に力入ってまーす!」
「はーい!ガッツポーズお願いしまーす!」
(金髪カメラマンさん!おじさん相手に頑張る。)
今日は、空気感がいい。
金髪カメラマンさんのおかげだね💛。
きっと優しい写真が撮れてるよ!
100周年広報誌の完成まであと少しです。
今日の写真がいっぱい載ります。
みんなの手元にお届けできるのは来年です!
お楽しみに!
お問い合わせはコチラ
東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
最新記事
わが家のガスビルトインコンロの不満
2020.12.08
チョークアートに行って来ました!
2020.12.07
2020.12.08.
わが家のガスビルトインコンロの不満
わが家のガスビルトインコンロです。
今年買い替えた自宅のガスビルトインコンロです。オシャレなクリアガラスの天板なら素敵!と思い選びました。
グリルも気に入って使ってるし、コンロも使いやすい。
でも、ステンレス製のゴトクが気に入らない!
このガスビルトインコンロにはステンレスゴトクしかなかった…。
オシャレを取るか、実用性を取るかでいい年をしてオシャレを取ってしまったのです。
使うたびにステンレスゴトクが焼けてしまいます。クリーナーで掃除していますが、使うたびに焼けてもうお手上げです。
ステンレスが丈夫なのはわかるけど、こんなに焼けたらあかんで…。
平井百貨店では、お客様のご希望がない限りガスビルトインコンロはホーローゴトクをおすすめしています。
ホーローゴトクは、黒なので汚れが目立ちにくくお手入れが簡単!焼けて変色することもありません。
ガスコンロは毎日使うものだからストレスのないものをおすすめしたいです。平井百貨店では、こんなちょっとしたアドバイスもさせていただいております。
ガスビルトインコンロの交換、修理のことなら東近江市川合町の平井百貨店までお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ
東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
最新記事
チョークアートに行って来ました。
2020.12.07
7年前に職場体験学習に来てくれた0君がやってきた!
2020.12.06
2020.12.07.
チョークアートに行って来ました。
お正月に飾るボードを作ったよ。
ファブリカ村にあるチョークアートのアトリエにお邪魔しました。
講師の先生は、とっても可愛い千尋先生。手取り足取り教えてもらいました。
90分でこんな素敵なボードがチョークだけで書けるなんて感激です!
下書きしてある黒いボードに来年の干支の丑をクレヨンで塗っていきます。
指でぼかしていくと立体感が出てそれなり出来てきました。
鼻と耳の色を変えてまた指でぼかして目と鼻を書いたら出来上がりです!
このボードを新年に店に飾ってみんなに見てもらいます!
チョークアートは初めてでしたが、なんでもいくつになってもチャレンジ精神を忘れずにやってみるって大事なことですね。
楽しいえっちゃんの休日でした。
お問い合わせはコチラ
東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
最新記事
7年前に職場体験学習に来てくれた0君がやってきた!
2020.12.06
平井百貨店の朝は早い!
2020.12.05
2020.12.06.
7年前に職場体験学習に来てくれた0君がやってきた!
すっかり大人になったO君にびっくりしました。
(この写真は7年前0君が職場体験学習に来てくれた時の写真です。)
平井百貨店では、毎年職場体験学習の中学生の生徒さんを受け入れています。
今日は、びびびっくり!7年前に来てくれたO君がご両親と故障した給湯器の相談に来てくれました。
うれしい!私たちのこと覚えてくれてたんだ!感激(涙)
でも、大学生になったO君はすっかり大人になっていて中学生のの面影は全くなし。(そりゃわからんわ!こっちも年いくで)
0君も給湯器選びに参加してくれ、とても頼もしい男子になっていました。(いい子やん💛)
ご家族で給湯器を選んでくれてありがとうございました。
そして、これは別の中学生の生徒さん
6年前に職場体験学習に来てくれたMちゃんからいただいた紙粘土で作ってくれた平井百貨店のマスコットです。
Mちゃんからのメッセージ
いつもいつも元気でやる気100%の平井百貨店で働いているみなさんおつかれ様です‼これからも「お客様の暮らしに役立つお店として沢山の人達に笑顔を届けて下さい。」
私たちって中学生から愛されてる💛うれしい。
みんな、職場体験学習に来てくれて平井百貨店を大好きになってくれたんだね!ありがとう💛
職場体験学習の中学生を受け入れていたらこんなうれしいことがあるんだね!
O君もMちゃんもまた遊びにきてね。待ってるよ!
お問い合わせはコチラ
東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
最新記事
平井百貨店の朝は早い!
2020.12.05
イルミネーション点灯🎄
2020.12.04