悦子の部屋(ブログ)
2020.10.18.
自営業の夫婦は仲良くしよう!
うちは自営業です。
お客さんの住所を聞き間違えました。
社長がグーグルマップで調べても住所が出てこない。
「しっかり聞け!住所が違う!」
と怒られました。
間違ったのは私…。わかっているけどそんなに怒らなくても…。誰にだって間違いはあるよ!
そんなこんなでケンカになって会社でも連絡事項以外しゃべらない。
家でもしゃべらない。
会社の空気も暗いです。
今回は2日間しゃべりませんでした。
私たちのような小さな会社の自営業の夫婦がケンカをすると仕事が絶対にうまくいきません。
だって家に帰ってもケンカは続いているわけで仕事に影響しますよね。
できるだけケンカをしないように心掛け会社のため家族のために仲良くしましょう。
そして元気いっぱい今日も笑顔で頑張りましょう!
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2020.10.13.
フルーツサンドを食べてみた!
イノダコーヒーに入って注文しました。
今日は、久しぶりに京都まで出かけました。
名神が空いていて早く着いたのでイノダコーヒーに入りました。
ケーキにするか迷いましたがフルーツサンドを注文。
初めてのフルーツサンドにドキドキ。
ふわふわパンにクリームがたっぷり。
「なにこれ、おいしい!」思わず声に出してしまいました♪
もちろんフルーツもたくさん入っててぱくぱく!!
休みはいつも自宅の掃除に追われていますが、やっぱり出かけると楽しいですね。
ゆっくり出かけたのも1年ぶりくらいかな…
まだまだ安心はできない状況ですが、たまには注意しながら夫婦仲良く出かけたいと思います。
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2020.10.06.
自宅の排水を開けたら大変な事になってました!
ふたを開けたら!
わー!
溜まってるー!
油のかたまりがー!
確かこの前掃除したのは…春。半年でこんなに油のかたまりが浮いていました。

妻に言わすと「油は流してない!」らしいですが…油のかたまりでいっぱいでした。
これを放っておくと排水が詰まりキッチンに逆流してしまいます。大変なことになる前に定期的に油のかたまりを取り除きましょう。(年に2回は必ずしてください。)
15分程できれいに取り除けました。自宅の排水桝の掃除完了です!これで完璧です。
キッチンの水が流れなくなる前にみんなも排水桝の掃除をしましょう。
平井百貨店では排水桝の定期的なメンテナンスも承っております。お困りの方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2020.10.05.
ぐっと・はーべすとさんに新米を買いに行きました。
うちの店から車で5分のところにある農事組合法人ぐっと・はーべすとさんです。
東近江市横山町のぐっと・はーべすとさんに新米を買いに来ました。
ぐっと・はーべすとさんは、農事組合法人でみんなが協力し合ってみんなが仲良し!そんな人達が作ったお米は実に美味しい!
ぐっと・はーべすとの山田さん!いい顔してる!一生懸命作った新米を手際よく軽トラに積んでくれる。ありがとう~。
今年の新米!
明日の朝食べるのが楽しみです。
ぐっと・はーべすとの皆さんありがとうございました。大切にいただきます。
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2020.10.04.
えっちゃんはパンが大好き♡
毎朝パンを食べています。

毎週水曜日にパンのカワバタさんが届けてくれるイギリスパンが大好き!(写真は川端さん)もう10年くらい毎朝食べています!

カワバタさんのパンを食べ続けて10年、気が付くとスーパーやコンビニのパンが食べれない…。においが気になる。
カワバタさんのパンしか食べれない。

パンはトーストするだけで何もつけないよ!端っこがおいしいから好き!納豆は苦手ですが健康のため、ヨーグルトは花粉症に効くから食べてます。
さあ、今日もいっぱい食べてがんばろう!
注※パンのカワバタさんは予約販売です。電話で予約してね!
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2020.09.30.
コロナ禍で会えなかった孫に会えました!
久しぶりに会ったら、もう立っちができていました!

お盆に帰省できなかった娘が9ヶ月になる孫を連れて帰って来ました。
孫が来る前日に西松屋でベビーサークルを買い、ついでに赤ちゃんせんべいも買い準備をしました。
久しぶりに会った孫に社長はメロメロです。朝からラジオ体操をしてニコニコ笑ってもらうと益々メロメロに。

私の子育てと言えば…離乳食を嫌がったらベビーフードを食べさせ、寝ないわが子に怒れる毎日を送っていました。
そんな怒って育てた娘が今母となり、手作りの離乳食を作り、寝る時も怒らないで「できるよ💛寝れるよ💛」と優しく声を掛けてあげてる。いつもかわいいかわいいと愛情いっぱいに育ています。
私は、孫を抱っこするたびに子育ての償いをしています。
孫は本当に可愛いですが、一緒にいるとあっという間に一日が終わりますね。
孫が帰ったら、またいつもの日常に戻りますが、しばらくはシーンとしている部屋が寂しいです。
次に会える時は、もう歩けているかな?楽しみです。
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2020.09.20.
毎朝、ラジオ体操やってます!
朝6時25分からラジオ体操が始まります。

社長の朝はとっても健康的。
6時25分からテレビのラジオ体操を見ながら毎朝しています。
(なんて規則正しい生活なんだろう!)
ラジオ体操が始まる前に「みんなの体操」というストレッチが5分間あります。これがなかなかいい!楽しい!オススメです!

社長は何をするのも一生懸命です。
もちろん仕事もですが、朝のラジオ体操も手を抜くことなく行います。(素晴らしい!)
こんな健康的な生活を送っていますが、大好きなお酒はやめられません。
(血圧高いのに毎日飲んでるー!)
ラジオ体操もお酒も一生懸命なうちの社長です。みんなもラジオ体操始めてみませんか?
朝から体を動かすと体が伸びるし、元気よくお客さんのお宅にお伺いできます。今日もお客さんに喜んでもらえるよう、お役に立つよう元気いっぱいがんばるぞー!
お問い合わせはコチラ
↓↓↓↓
ご来店のご予約はコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2020.09.14.
息子の誕生日に想うこと
22歳になりました。

長男の22歳の誕生日です。
大きく育ってくれて母は嬉しいです。

ケーキでお祝いしよう!とLINEしたら珍しく返信がありました。(いつもは既読されるけど返信なし。)
なので張り切ってたねやまでバースデーケーキを買いに来ました。予約をしていたのでメッセージプレートは、くまさんでした。(笑)
三人目のはじめての男の子でどう育てていいか?わからなくて不安なまま子育てが始まり、1歳の誕生日から保育園に預けてあまり構ってやることもなくあっという間に22歳になりました。
ドンドン手が離れ大きくなった息子を見るのは嬉しいですが、ちょっぴり寂しいです。でもその分お母さんは時間が出来てこうやってブログを書いたり、フラに行ける自由な時間をプレゼントしてもらいました。ありがとう~お母さんも笑顔でもっともっと頑張るよ!
今日はとっても嬉しい一日でした。
2020.08.31.
私の事!知ってください!
平井トオルです!
平井百貨店の社長です。
社長ですが、現場が大好き!
名前は、平井 通です。
年齢は、58歳です。
血液型は、超キレイ好きA型
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は、双子の長男です。次男も近くで商売をしているのでよく間違えられます。
私が双子と知らないお客さんは「さっきあそこで見かけたのにここでも働いてるの?」とすごく働き者と思ってくださっているようです。
58歳の双子って見かけませんよね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さあ、今日もお店をピカピカにしてがんばるぞー!
お客さんに喜んでいただけるように、お役に立てるように今日も大好きな現場で満足度120%目指してがんばります!
お問い合わせはコチラ
2020.08.03.
休日も動く!動く!
休日の朝、社長は早朝5時から庭の手入れを始めます。
雨が続いたので午前中は草刈りです。
キレイ好きのA型なので草が気になる。

休む間もなく午後から頼まれていた照明器具の取り替えをします。

なんども確かめ自動点灯にご満悦です。

朝5時から起きているので疲れました。

うちの社長は、休日も動き続けます。
日本中をよくするために今日も動きます。