悦子の部屋(ブログ)

2021.01.16.

小豆粥を食べました。

 一年の健康を願っていただきました。


小豆粥を神様と仏様にお供えし、朝食にいただきました。

小豆粥には思い出が…(´;ω;`)ウゥゥ

30年前の結婚して間もない正月15日、今は亡きお義父さんから「小豆粥を炊いてほしい」と頼まれて、その当時の私は「小豆を炊いたこともないし、そんなの作れません!」と怖い顔をして断りました。

でも、「どうあっても炊いてくれ!」と言われ嫌々…料理本を見て作りました。

怖かったなぁ…お義父さん。

今ならお義父さんの気持ちがよくよくわかります。小豆粥を神様、仏様にお供えして今年も家族が無事に過ごせますようにお願いしてくれていたことを。

私たちがこうやって元気に過ごせているのもお義父さんのおかげなんですね。

なんでもっと笑顔で接してあげなかったんだろうと悔やまれます。

今年も私は、お義父さんには小豆粥を多めにお供えして家族の健康をお願いしています。



LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.01.10.

自宅で水道管凍結に備えてやってること。

 平井さんちを見てみよう!

凍結防止 自宅3

気温がマイナスになる予報が出たら、お風呂のカランを一晩中出しっぱなしにしています。

凍結防止 自宅1

外の水道には、凍結防止水栓を付けているので凍結したことがありません。


凍結防止 自宅2 (1)

北側にある外の水道です。ここは普段使ってないのでダンボールとビニール袋をかぶせて保温しています。


東近江市に住んでいると数年に一回大寒波に見舞われます。わが家はこんな感じで水道管を凍結から守っています。

少しでもみんなの参考になればうれしいです。

ちなみに「凍結防止水栓」は4,500円、取付代3,000円(税別)取付時間1時間です。興味のある方は、平井百貨店までお電話ください

LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2021.01.04.

お正月はゆっくり過ごせましたか?

お正月休みも今日でおしまいです。

お正月休み

元旦は初詣に行ったり、家族で食事をしましたが、2日からは「お湯が出ないから見てほしい。」等々電話がかかってきたので作業服に着替えて修理にお伺いしました。

困っているお客さんがいるとじっとしていられません。職業病です。

子供たちが小さい頃は、遊びに行ってる所で修理が入ると途中で帰り修理に行っていました。

今思えば子供たちにはかわいそうなことをしました。そんな子供たちも大きくなり今年は夫婦二人だけのお正月です。

少しさみしいですが子供たちの成長を喜んでいます。

さあ、明日から仕事始めです。

LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

年賀状 社員

最新記事
小さな会社だからできること
2021.01.03

初詣2021

氏神様へ初詣
2021.01.02

2021.01.02.

氏神様へ初詣

 年の初めは必ず氏神様へお参りします。

初詣2021 4

一昨日の雪が残っている中、玉緒神社様へ参拝しました。こちらへは子供の頃から元旦にお参りするのが決りです。

手を清めてお参りします。

初詣2021

平井百貨店は、去年たくさんのお客さんからご依頼をいただきました。去年の感謝の気持ちを氏神様に伝えましたが。。。


辺りに雪が積もっているので各ご家庭の水道管が破裂しないか?が気になります。

社長の職業病でしょうか。

水道管も気になりますが、今年も健康で過ごせますようにとお願いしました。

結局、今日は水道管の破裂はありませんでした。





LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

blog給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2020.12.28.

一年間、無事に暮らせました。

ご先祖様に一年の締めくくりのご報告です。

毎年12月の終わりにはお墓にお参りしています。

今年も無事に暮らせたお礼をご先祖様に報告します。そして商売の事、子供の事、孫の成長を見守ってくださいと手を合わせます。

来年は、普段通りの生活が出来ますようにお願いもしました。

お参りして家に帰って来るとなんだか心が穏やかになったような気がします。毎日慌ただしく生活しているのでこんな時間が大切だと思います。

今年も残すところあとわずか、まだご依頼いただいております現場があります。年内に完成できるように全力を尽くしたいと思います。





LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2020.12.24.

2020年自腹で買って良かったもの

グリルに入れて使うグリルパンです。

2020年平井百貨店の商品の中で自腹で買って本当に良かったものは!

パロマ ラ・クックグラン
4色 9,800円(税別)

専用クッキングシート
50枚入 980円(税別)

グリルに入れて蓋をして使うのですが、蒸し焼きにならずしっかり焼けて焦げ目もつくので毎日大活躍です!

そしてなによりグリル庫内が汚れない!

グリルを掃除しなくてもいいので超オススメ~!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そしてこれは自宅で買って良かったもの!

エスケー
すっきり洗濯槽クリーナー

洗濯機は縦型を愛用。
今までも年に一度くらいは他のクリーナーで掃除していましたが、このクリーナーは汚れがめちゃくちゃ取れてびっくりしました!もう他のは使えません。

2020年買って良かったものでした。

LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2020.12.20.

私の癒しの時間

それは、フラレッスンです。

ALOHA ブログ

5年前に公民館の体験レッスンに行ったのがきっかけで習い始めました。

週一回のレッスンはえっちゃんの唯一の楽しみ!
レッスン日は、仕事をさっさと片付る速さがすごい。

レッスンで教えてもらっているのは踊りだけではなくハワイの歴史や精神、生きていく上で大切なこともたくさん習っています。


フラレッスン

そしてなによりフラに大事なのは「笑顔」。

踊っている時に怖い顔していると「えっちゃん笑顔よ!笑顔よ!」と先生に言われちゃいます。

確かにフラを習うまで笑顔なんてなかったなぁ。。。
怖い顔してたような気がする。。。損してたなぁ。

やっぱり笑顔がいいですよね!

さあ、今日も笑顔でお客さんに「いらっしゃいませ~」がんばろう!


LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

blog給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

2020.12.17.

わが家のカレンダー

 今年もパーパスさんからいただきました。

ガス給湯器メーカーのパーパスさんからいただく富士山のカレンダーです。

パーパスさんは本社が静岡県にありカレンダーは静岡県から撮影した四季折々の富士山です。

―――――――――――――――――――――

2021年のカレンダーはこんな感じです。

4月

これぞ!日本一の富士山。

―――――――――――――――――――――

1月

冬こそ美しい!雪をかぶった富士山。

―――――――――――――――――――――

わが家のリビングは、毎年パーパスさんのカレンダーを飾ると決めています。

日本一の富士山をリビングで眺めるのがいい!月が替わりカレンダーをめくるのも楽しみの一つです。

さあ、今日も富士山カレンダーからパワーをもらってがんばるぞー!

(この写真は、わが家のリビングでラジオ体操をする社長です。見ているのは初孫。社長は孫にメロメロです。)

LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

blog給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

最新記事
ずっと走り続けています。
2020.12.16

誕生日クッキー

2020.12.15.

Happy Birthday後編

 いっぱいの”おめでとう”をありがとうございます。

誕生日クッキー

社長の誕生日

お店に来てくれたお客さんや配達のお兄ちゃん達にクッキーをプレゼントしました。

みんなから「お誕生日おめでとう!」「50代ラストですね!」等々たくさんおめでとうと言ってもらったよ!


クッキー空

そして

用意した25個のクッキーは、夕方にはなくなりました。

今日はいつもと違ってお店の空気感がすごくいい!

みんなの支えがあって今日の平井百貨店があるんだと思いました。感謝の気持ちを忘れずにいたいです。

ありがとう。みんな大好きだよ💛。

LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

最新記事
Happy Birthday
2020.12.14

2020.12.14.

Happy Birthday

今日は社長の誕生日です。

今日はお店に来てくれるみんなにクッキーを渡すよ!

だって今日は社長の誕生日。

さあ、誰に一番に渡せるかな?

配達のお兄ちゃんかな?
(神戸のクッキーやでー!)

今日で59歳になった平井百貨店の社長をこれからもよろしくお願いします。

そして、私たち夫婦はこれからも仲良く協力しあって人生を歩んでいきたいです。
(良き妻💛)

今日は社長の大好きなしゃぶしゃぶでお祝いです。おめでとう!

LINE友達追加

お問い合わせはコチラ

blog給湯百貨店

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

カテゴリーリスト

ブログ内検索

カレンダー

«3月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
ページの先頭へ