ニュースリリース
2025.11.14
給湯器の「888」エラー対策


お客さまからお問い合わせが多い、給湯器のエラー表示「888」。
888の表示が気になり解除する際はご連絡いただくか、ご自身で解除することもできます。
各メーカー毎の解除方法は下記の通りになります。
☆リンナイ製品:「運転スイッチ」を5秒以内に5回押すことで解除。
☆ノーリツ製品:リモコンに「888」が表示中に5秒以内に運転スイッチを5回ON/OFFする。「888」が消えたら解除。
☆パロマ製品:「運転」スイッチを入れて、給湯温度を最低温度にします。そして給湯温度の設定ボタンの▲▼「を同時に押すことで解除。
☆パーパス製品:1.「888」が点滅している状態で「設定」ボタンを押す2.給湯温度の下矢印を押しながら、「電源」ボタンを2秒以上押すことで解除。
※一部の機種の場合、解除方法が異なる場合があります。上記操作で解除ができない場合は、お手数ですがお問合せをお願いします。
解除後、1年が経過すると再度 888(88)のエラーコードが表示されます。
「あんしん点検(有償)」を受けることで、888(88)エラーコードは解除できますので、安心してご使用を続けるためにも、安心点検を受けることをおすすめします。
.gif)