悦子の部屋(ブログ)
2021.05.21.
にしむら料理店さんにおかずを買いに来た!
東近江市蒲生岡本町にあるにしむら料理店さんです。

毎週木曜日と金曜日限定で14:30~17:30までおかずの販売をされています。

すごい!いっぱいおかずが並んでるー!
全て手作りで一品一品丁寧に作っておられます!

うれしいことにトオル社長がおかずを買って来てくれました。
だし巻き卵にひじき煮、和風ハンバーグ、和え物等々たくさんお買い上げ!
コロナ禍でなかなか外食にも行けず、毎日家での食事作りは大変です。今日は料理屋さんの美味しいおかずで楽させてもらいました。
木曜日と金曜日は、にしむら料理店さんへ行ってみてください!
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで

最新記事
お風呂の換気扇お取替え現場です。
2021.05.20

お客さんのお役立つこと。
2021.05.19
2021.05.19.
お客さんのお役に立つこと。
それは、テレビで解決方法を伝えています!

東近江市内の情報番組の10分程のコーナーに毎年出演して困ったときの解決方法を説明しています。
2019年初回は、商工会からの依頼で出演しました。
「おうちの水回りトラブル」でトイレが詰まったらどうしたらいいですか?の質問にトオル社長がラバーカップの使い方を説明しています。

2020年は、「汚水ますの掃除」で汚水ますの開け方から掃除の仕方を説明しました。
2021年は、「水道の漏水について」を、毎年東近江ケーブルテレビでおうちでできる解決方法をお伝えしています。
私たちはがやっていることはお客さんのお役に立つこととだと自信を持ってやっています。これからも東近江ケーブルテレビでドンドン伝えていきたいと思っています。
そしてもっともっと、おうちでできる解決方法を広めていきたいです!がんばります!
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2021.05.15.
クーポンできました!
「貯めとクーポン」です!

毎月ガスユーザー様にお配りしている快適生活刊に今月5月号から500円OFF券がついています。
毎月貯めて最大6ヶ月分合計3,000円のお買物券として使えます!
500円クーポン券の有効期限は、2021年11月末日までです。

今月もガスユーザー様にお届けする準備ができました。
「平井百貨店より愛を込めて」のニューズレターもいっしょに挟んであり、今までの平井百貨店では考えられない充実した内容です!
コロナ禍でも私たちは、何をしたらお客さんに喜んでもらえるか?お役に立つにはどうしたらいいか?を常に考えています。
貯めとクーポン券とニューズレターは、お客さんにきっと喜んでもらえるはず!
私たちはお客さんに喜んでもらえることが一番うれしいことなんです!
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2021.05.14.
ショールームの花は誰が植えてるの?
えっちゃんです!
この日は、カワシマ種苗さんに花の苗を買いに来ました。ここのお店はとにかく種類が豊富。何回来てもワクワクします。
たくさん植えるのでいつも買うのは、まとめ買い20個1,980円のお買い得品。
今日は、夏にキレイに咲くペチュニアを買いました。

一株一株を大きく育てるために今咲いている花とつぼみを全て取ってから植えていきます。葉っぱだけの状態ですね。
そう、ここは予備軍。ふんわりドーム状に咲いてきたらショールーム前にデビューします。
1時間半かかりましたが、お水をたっぷりあげて終了です。
普段、事務所でずっーと座って仕事をしているので、たまに外仕事をするとドッと疲れます。
さあ、キレイに咲かせてショールーム前にデビューできる日が楽しみです。
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2021.05.09.
わかりやすいプライスに変えました!
ガスビルトインコンロのプライスです。
取付工事費をプラスした合計価格でプライスを作りました。
今まではガスビルトインコンロの標準取替工事費は、「別途16,500円(税込)頂戴致します。」と書いていましたが、お客様にわかりやすくするために取替工事費をプラスしました。
税込表示なのでちょっと高いような気がします。。。
平井百貨店イチオシ!リンナイデリシア標準取替工事費込み価格258,500円(税込)
パロマWITHNA【ウイズナ】標準取替工事費込み価格109,780円(税込)
パロマ2口タイプ展示品処分、標準取替工事費込み価格55,600円(税込)
とってもわかりやすくなりました!これなら合計価格でお客様も一目でわかりますね!
東近江市川合町の平井百貨店では、ショールームにガスビルトインコンロやガステーブルコンロを展示しております。実際に見て触れて体験してください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2021.04.29.
「平井百貨店より愛を込めて」印刷できました!
平井百貨店からのニューズレターだよ!

新型コロナウイルス感染症が拡大するまでは、毎月ガス料金のお支払いに店頭まで来てくださるお客様がたくさんおられました。
それが、コロナ禍となり昨年の春頃より店頭でのお支払いを泣く泣くお断りすることになりました。
毎月お会いしていたお客様には、色んな情報を教えてもらったり、いつも楽しくお話をしていたのに…。
皆さんお元気にされていますか?すごく気になります。それだけで電話するのも変ですし、そこでニューズレターをお届けすることにしました!
皆さん喜んでくれるかな?ニューズレターの名前は「平井百貨店より愛を込めて」です。えっちゃんが愛を込めて一生懸命作りました。
5月のガス検針時にお届けします。それまでしばらくお待ちくださいね。
実は…
ブログを書いたり、ニューズレターを考えたりしていて、今えっちゃんの机の上は事務の仕事が山積みに。(事務仕事に向いてないタイプ。)
ニューズレターができたので、休み明けからは山積みの事務仕事を片付けていきます!
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2021.04.26.
自分で使ってみないと売れない!
自宅のガスビルトインコンロを取り替えます!

選んだコンロは、リンナイの最上級クラDELICIAデリシアです。
デリシアはお客様からのお問い合わせも多く、人気のランキング1位の商品なんです。

トオル社長(主人)曰く、「自分で使ってみないと売れない!」と言ってくれるので自宅のコンロに関しては、良いコンロを使わせてもらってます。
今、使っているコンロもノーリツの最上級クラスです。壊れたわけでもなく、8年目でまだまだ使えますがコンロもドンドン新しくなっているので取り替えてもらう事になりました。
新しいコンロは、グリルの中での調理が充実しており新しいレシピにチャレンジしてみようと思っています。
ゴールデンウイークのお休み中に取り替えてくれるそうなので今から楽しみです。コンロの取り替えの様子は後日ブログでお伝えしますね!
お問い合わせはコチラ

東近江市、竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2021.04.25.
お祝いのお花をありがとうございます。
立派な胡蝶蘭に驚いています!
100周年記念誌を郵送したところお祝いに胡蝶蘭をいただきました!
めちゃくちゃ嬉しいです💛
でも、こんな高価なのもらってもいいのかな…。
私たちは創業者でもないし…。
こちらは「100周年おめでとうございます!」と持って来て下さいました。
こちらも立派な胡蝶蘭をいただきました。
みなさん立派なお花をありがとうございます!
私たちは実のところ、
今日までがむしゃらに働いてきたら100周年目だった…のです。
お客様に喜んでもらえるように仕事をする!
それが私たちにとって一番うれしいこと!
それはこれからも変わらない。
お問い合わせはコチラ

東近江市、竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2021.04.19.
修理の写真を送ってください。
写真の送り方を説明します。
①写真の送り方
新しくなった平井百貨店のホームページを開いて、一番下の電卓のマークをタッチして下さい。
②写真の添付はここから
「・お見積依頼はこちらから」の画面になり、「ファイル添付」のところから2枚送信できます。
今日は、お二人から修理の写真を送ってもらいました!
お一人目は、トイレのタンクの不具合でトイレの品番がわかる写真とタンクの内部の写真を送っていただきました。
お二人目は、洗面台の排水からの水漏れで洗面台の下の写真と排水の亀裂の箇所の写真を送っていただきました。
お客様から修理箇所の写真を送ってもらうことにより、修理可能な品番か、修理部品の値段などが直ぐにお客様にお伝え出来るようになりました。
新型コロナウイルス感染症拡大の中、現場にお伺いする回数を減らしてお客様に喜んでもらえるサービス提供していきたいです!
東近江市川合町の平井百貨店では、ホームページからのお問い合わせ、お見積りをお待ちしております。小さな修理からリフォームまでお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2021.04.17.
100周年記念誌を配ります!
準備ができました!

800名のガスユーザー様に検針票といっしょにお渡しします!
やっとこの日が来ました。ちょっとドキドキします。。。
構想から印刷まで約1年かかって、この日が迎えられました!
平井百貨店のホームページからも見ることができます。
今年は、
100周年記念誌を発行できたので、
来年は101周年記念誌を、
そして、
再来年には102周年記念誌を発行したいと思っています!
できる!できる!がんばれー!
応援よろしくお願いします!
まだまだ頑張るぞー!

そして、
子供から「記念誌完成おめでとう!」ってスイーツもらっちゃいました。
「お母さん大変そうやったし…できてよかったね!」と言ってくれて嬉しかった(涙。。。)
ありがとう。気持ちが嬉しい💛幸せ💛完成してよかった~!
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで