悦子の部屋(ブログ)
2020.12.23.
2020年もご購入ありがとうございました。
今年も給湯器をたくさん買っていただきました。
人気No.1は、ガス給湯器エコジョーズでした。
平井百貨店ではガス給湯器をお求めやすい価格で販売しているのも人気の理由です。
追いだきもできて、お湯はり、保温までできるオートタイプが売れています。
ショールームでは、パロマ、パーパス、リンナイの給湯器を展示しています。実際に見ていただいてご購入されるお客さんがほとんどです。

お湯が出なくなったお客さんのところに駆けつけ、一分一秒でも早く温かいお風呂に入れるように緊急用仮設給湯器の取り付けもたくさんしました。お客さんから大変喜ばれているサービスです。
お湯切れの不満でエコキュートからガス給湯器への交換工事もありました。
こうやって2020年を振り返るとたくさんお客さんからご依頼を受け給湯器を取り付けさせていただきました。
私たちに交換工事をご依頼いただきありがとうございました。私たちはこれからもお湯が出ない!困った時にすぐに駆け付けられるお店であり続けます。
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2020.12.16.
ずっと走り続けています。
今日もお客さんの現場へ
今日の現場①
お風呂のリフォーム現場へ仮設のお風呂を運びます。
今日の現場②
こちらは、先週からお湯が出ないY様邸にガス給湯器の交換に行くところです。

今日の現場③
こちらも給湯器が故障したY様邸にガス給湯器の交換工事です。
急に寒くなったので朝から晩までスタッフ全員修理や交換工事に追われています。
工事に追われていても決して手を抜かないのが平井百貨店のやり方。
朝から晩まで走り続けている。
走り続けているから全く欲がない。一分一秒でも早くお客さんのところに向かうのに必死だ。
そんな私たちにお客さんは仕事を依頼してくれる。
感謝しかありません。走り続けている私たちはお客さんのお役に立っている。
社長の口癖は、「毎日仕事があって有り難い。」
さあ今日もお客さんに喜んでもらえるよう、お役に立てるようお客さん満足度120%を目指してがんばるぞー!
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2020.12.12.
お湯が出ない!給湯器は冬場に壊れやすい!
急に寒くなって給湯器が壊れたお家が続出です。

朝一番で電気温水器器を軽トラに積み込みます。
お湯が出なくなったS様邸に出発です。

S様邸の電気温水器の交換工事にやってきました。
S様邸の電気温水器は経年劣化により急にお湯が貯まらなくなり平井百貨店に電話してこられました。
お湯が使えず大変お困りでしたのでS様には緊急仮設給湯器を設置し工事日までお湯が使えるようにさせていただきました。
――――――――――――――――――――

翌日は、エコキュートを軽トラに積み込みO様邸に出発です。

O様邸のエコキュート交換工事にやってきました。
O様邸のエコキュートは、先月修理したばかりですが又お湯が貯まらなくなり今回は修理出来ず交換となりました。
今週に入ってS様やO様のようにお湯が出なくなったり、エラーが出てお困りの電話がたくさんかかってきます。
寒くなると水温が低くなり、給湯器もがんばってお湯を作らないといけないので負担がかかり壊れやすくなっています。
突然の故障やお湯が出ない、そんな時はまず平井百貨店に電話または、LINE、メールで故障内容を伝えてください。親切丁寧にお答えさせていただきます。
今日もエコキュートの取り替えが無事に終わって、お客さんに喜んでもらえて”よっしゃー!”って感じです。
やっぱりお客さんが喜んでくれる事が一番うれしいですね。明日もまた給湯器の交換です。がんばるぞー!
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2020.11.15.
石油ボイラーの交換工事です。
現場に行くまでに念入りに準備をします。
今日の現場は2名で工事に入ります。
平井百貨店では交換工事が短時間で完了するように念入りに準備をしてからお客様のお宅にお伺いしています。
東近江市にお住まいのK様邸にて石油ボイラーの交換をさせていただきました。
15年ご使用された石油ボイラーは、突然お湯が出なくなりましたので昨日レンタル給湯器を取り付けました。
(昨日の様子はこちらをクリック)
作業は慎重に!丁寧に!
灯油タンクとの接続をしています。
2時間半でスムーズに設置完了です。試運転をしてお湯が出る事を確認し作業を終わりました。
K様は当初、エコキュートへの交換を希望されていましたが、エコキュートのデメリットを説明させていただき、今まで通り石油ボイラーをお使いになる事になりました。
平井百貨店では、ガス給湯器、石油ボイラー、電気エコキュートを全て自社で取り付けをしており、お客様のライフスタイルにあった給湯器をご提案しております。
給湯器のご相談はお気軽にお問い合わせください。信頼できるプロのアドバイスを聞いてから取り替えましょう!
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2020.10.01.
連日、エコキュート交換工事です。
東近江市にお住まいのK様の15年頑張ったエコキュートです。
「お湯が出ないから見てほしい」とのご依頼でお伺いしたところ、ダイキン2005年製のエコキュートが故障しお湯が沸かせなくなっていました。
15年ご使用されており修理不可能でお取り替えとになりました。
エコキュートで15年ご使用は長い方だと思います。そのかわり配管部分はかなりひどい状態でした。
エコキュートの寿命は10年~15年で13年くらいで買い換えられるご家庭が多いです。
新しいエコキュートは、長府製作所のフルオート370ℓを選ばれました。オプションで延長保証制度10年保証(30,635円)にご加入されましたので10年間は修理が無料になります。メーカーの延長保証なので安心です。
こちらは、明日交換のエコキュートです。
近頃、エコキュートがドンドン故障してお困りのお客さんがたくさんおられます。
平井百貨店にも修理の電話がたくさんかかってきます。お客さんにとっては突然の故障にまさかの買い換えとなり、お湯が出ない数日を不安に過ごさなければなりません。
そんな時はまず、平井百貨店に電話または、LINE、メールでエコキュートの故障を伝えてください。親切丁寧にお答えさせていただきます。
エコキュートの取り替えが終わってお客さんが喜んでくれてヤッター!って感じでやっと仕事が終わりました。
やっぱりお客さんが喜んでくれる事が一番うれしいですね。明日の交換工事もがんばるぞー!
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2020.09.27.
夏の光熱費0円だよ!
屋根で見かける「太陽熱温水器」です。

今月は2台の太陽熱温水器を設置しました。
東近江市にお住まいのS様は、20年以上太陽熱温水器をお使いで良さをご存知でした。故障して次も太陽熱温水器をご希望されました。

こちらは、東近江市にお住まいのT様です。
こちらも20年以上太陽熱温水器をお使いでした。夏の光熱費は0円でしたが、今月に入って本体からの水漏れをおこしお取り替えになりました。
まだまだ暑い日が続き太陽熱温水器の出番です。たっぷりお湯を使ってくださいね!

東近江市にお住まいの方なら太陽熱温水器を設置した方に購入価格の10分の1の助成があります。(令和2年4月1日以降設置の方)
平井百貨店では、助成金の申請のお手伝いもしています。お気軽にお申し付けください。
詳しくはこちら↓↓↓
令和2年度「太陽熱温水器設置奨励金」について
東近江市川合町の平井百貨店では、太陽熱温水器の修理、交換工事をしています。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2020.09.26.
エコキュートからガス給湯器へ交換工事です。
エコキュートがいいか?ガス給湯器がいいか?
東近江市にお住まいのY様は、エコキュートが故障したので次もエコキュートにするか?ガス給湯器にするか?で迷っておられました。
エコキュートは、高額なのに10年で故障するし、お湯切れがご不満でしたが、ガス給湯器が設置できるかもわからなくて困っておられたので、エコキュートとガス給湯器の両方のご提案をしました。
Y様からは、「今回はガス給湯器エコジョーズでお願いします。」とのお返事をいただき喜んで交換工事をしました。
BEFORE エコキュートからガス給湯器へ交換工事
↓↓↓↓
AFTER
4時間でガス給湯器に交換工事完了です。
Y様は、エコキュートからガス給湯器に簡単に交換できてとても喜んでいただけました。また、ガス給湯器はシャワーの水圧が強く驚かれていました。そしてお困りだったお湯が切れる心配もなくなりました。
私たちは電気もガスも両方とも工事ができます。Y様には両方ご提案できて納得してお選びいただきました。
これからは、私たちがY様のお宅のサポート役をさせていただきます。何なりとお申し付けください。
東近江市川合町の平井百貨店では、エコキュートからガス給湯器への交換工事をしています。ご相談はお気軽にお問い合わせください。

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2020.09.22.
何回もリセットしないでください!
今日も給湯器のリモコンの故障の電話がありました。
お客さん:平井さん!
給湯器のリモコンを何回も押してもお湯が出ません。
えっちゃん:いつからそうなりましたか?
お客さん:もう1ヶ月ほど前から
何回かスイッチを押していたらついていたのに…
えっちゃん:ハイ見にお伺いします!
給湯器のリモコンが不具合なのに、ほとんどのお客さんがリモコンをリセットして使われています。
でもそれは故障しています。何度もリセットしないでください。

スイッチがきかない、画面にエラーコードが表示されるなど給湯器のリモコンの調子が悪くなってきたら早めにご連絡ください。
ほったらかしにしておくとある日突然お湯が出なくなる日がやってきます!遅かれ早かれ修理しないといけません。
リモコンの不具合は、直ぐにご購入の販売店もしくは、メーカーまでお電話ください。
早めに対応しておけば、簡単な修理で直ることが多いです。
今日、電話がかかってきたお客さんは混合弁の部品取り替えで修理ができました。
リモコンも正常に作動し修理完了です。
これからは、何回もリセットせずに早めに電話してくださいね!私、平井悦子が電話で対応させていただきます。
東近江市川合町の平井百貨店では、給湯器の修理や交換を承っておりますので、お困りの際はお気軽にお問い合わせください。まずは現地を確認させていただきご対応させていただきます。
お問い合わせはコチラ
↓↓↓↓
ご来店のご予約はコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2020.09.21.
エコキュートの寿命はどのくらい?
エコキュートでお困りのお客さんへ
近頃、エコキュートの修理のお問い合わせがすごく多いんです。2001年に発売されたエコキュートがドンドン故障してお困りのお客さんがたくさんおられます。
エコキュートの寿命は、10年から15年です。古くなったエコキュートは、次から次へと故障が出ます。そのたびメーカーに依頼すると、出張料+修理代金もかさみます。
BEFORE エコキュートから給湯器へお取り替え事例(写真は仮設給湯器がついています)
AFTER ガス給湯器設置完了
↑
これは、エコキュートからガス給湯器への交換工事事例です。
寿命を迎えたエコキュートは、そろそろ買い替えを考えた方がいいでしょう。平井百貨店では、エコキュートからガス給湯器への交換工事をご提案しています。
エコキュートの価格は、ガス給湯器の2倍から3倍もします。
10年から15年で高額なエコキュートの交換は、お客さんにとってはとても負担です!
お客さんからは、「もう交換なの?」と驚かれます。
そこで、エコキュートからガス給湯器への交換を考えてみませんか?
まずは、交換工事のお見積りを平井百貨店に依頼してください。ご相談もお気軽に受付しています。
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困り事なら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2020.09.13.
お湯が出ない!そんな時は平井百貨店を思い出して!
平井百貨店はスタッフ全員がガス、石油、電気の資格を取得しています。
だからどんな給湯器でも修理、交換ができます!
ガス給湯器
石油ボイラー
電気エコキュート
太陽熱温水器
平井百貨店は、ガス給湯器、石油ボイラー、電気エコキュート、太陽熱温水器などの修理、交換工事ができます。
リンナイ、パロマ、パーパス、ダイキン、パナソニック、長府などの各メーカーの商品を取り扱っております。
お客様の家族構成などに合わせてご提案もしています。お取替えをお考えのお客様はお気軽にお問い合わせください。
平井百貨店は、これからも”デキル店”を目指していきます!みんなが困った時に思い出してもらえるようデキル店になろう!がんばるぞ!
お湯のお困りごとはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ