悦子の部屋(ブログ)
2021.05.16.
キッチンの排水が流れない!
東近江市N様より電話がかかってきました。
「キッチンの水がチョロチョロしか流れない」から見てほしいと電話がありました。
排水つまりのお客様みなさんにお聞きしています。
①詰まるようなものを流されましたか?
②排水桝の掃除はされていますか?
③キッチンの下から水漏れしていませんか?
N様にお聞きしたところ、3年ぐらい排水桝の掃除をされておらず、油のかたまりが石のようになっているとのことでした。

現場にお伺いし油のかたまりを取り除き、高圧洗浄機を使い清掃しました。排水つまり修理時間1時間で直りました。
排水桝の掃除は、年に2回必ず掃除するようにしてください。詳しい掃除の仕方を載せてあります。ご覧ください。
平井百貨店では、排水桝の定期的なメンテナンスも承っております。お困りの方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2021.05.07.
浴室シャワー水栓の交換
東近江市I様邸に来ています。
BEFORE

20年ご使用になったシャワー水栓です。レバーから水が噴き出して止まらなくり、交換することになりました。
作業中

ユニットバスのカバーを開けて水漏れしている蛇口を外していきます。狭い場所での作業は大変です!
(がんばるスタッフ😊橋村)
AFTER
60分で交換作業は終了です。
新しいシャワー水栓は、TOTOGGシリーズ台付サーモタット混合水栓TBV03423Jです。
浴室の蛇口の水漏れはポタポタ程度の微量でもそのままにしておくと段々酷くなります。できるだけ早くに修理を依頼してください。そんな時は慌てずに平井百貨店までお電話ください。
東近江市川合町の平井百貨店では、蛇口の修理、交換をしております。お見積り、ご相談はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2021.04.18.
凍結対策バッチリです!
東近江市M様邸に来ています。
東近江市は今年数年ぶりの寒波に襲われました。M様のお宅も外にある蛇口や水栓が破裂したそうです!
M様より凍結対策のご相談を受け、全ての蛇口に凍結防止水栓上部を取り付けることになりました。
こちらの商品は、凍結しそうな温度(約2℃)になると、止水弁が自動で開き、ポタポタと少量の水が出て凍結を防いでくれる優れもの!
平井さんちでも凍結に備えてやっています!
東近江市川合町の平井百貨店では水道工事、水道蛇口の交換などをしております。お見積り、ご相談はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2021.04.06.
ミラブルお試し体験結果発表!
お肌がツルツルになりました。(◎_◎;)
1週間試してみました!
良かったところ
➀お肌が突っ張らない!
②髪の毛が柔らかい!
③入浴後もポカポカ!
1日目…霧のようなシャワーに慣れない。ミストがチクチクするのも慣れない。でも、お風呂上がりの髪の毛がすごく柔らかくなってびっくりしました。
2日目…いつもはお風呂上がりに直ぐに化粧水をつけていましたが、何もつけなくてもお肌が突っ張らない。なんでだろ?しかもパウダーをつけたように肌がツルツルしている。
3日目…シャワーの切り替えにも慣れてきました。ミストを当てるのにも慣れてお風呂が楽しみになってきた。
残念なところ
普通のシャワーではないのでお風呂掃除がしにくい。
以上、えっちゃんの個人的な感想です。
お試し体験結果は◎良かったです!みんなにもお肌がツルツルになるのを知ってほしいから今日から「お試し体験1週間」(無料)でお貸しします!
ご希望の方は、電話、メール、LINEでお申し込み下さい。
もちろん販売もしています。お試し体験をしてから購入されるのをオススメします。詳しくは平井百貨店までお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2021.03.18.
水漏れしている蛇口の交換です。
東近江市F様邸に来ています。

キッチンの蛇口はレバーの下の接続部分から水漏れしていました。原因はバルブユニットの劣化で、10年以上お使いでしたので修理より交換をおすすめしました。

当社で人気の浄水器内蔵タイプの蛇口に交換させていただきまシした。
浄水、微細シャワー(原水)、整流(原水)がレバーひとつで切り替えられるのでお米を研いだり、お料理にと大活躍です!

蛇口の耐用年数は約10年です。ほとんどの方が家を建ててから変えたことがない、リフォームしてから変えてないとおっしゃいます。
蛇口を取り付けてから10年以上経過すると修理部品が生産中止になっています。その場合修理できなくなるため新しい蛇口に交換となってしまうので注意してください。
キッチンの蛇口の交換は約1時間で水漏れも直り交換工事完了です。
東近江市川合町の平井百貨店では、キッチン、お風呂、トイレ、洗面所などの蛇口の修理、交換をしております。
蛇口から水漏れを起こしているお客様は、東近江市・近江八幡市・竜王町・日野町上下水道指定工事店の平井百貨店まで電話、LINE、メールでお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2021.03.11.
これは便利!自宅の浄水器はこれを使っています。
TOTOの浄水機能付水栓です。
蛇口の中に浄水カートリッジが入ってる優れもの!蛇口のレバーを操作すると浄水と水道水が出ます。
浄水カートリッジの交換は約4か月に1度でOK!
簡単に交換できます!
以前はポット型の浄水器を使っていましたが、キッチンで邪魔になりこの浄水カートリッジ内蔵形の蛇口に替えました。
この浄水器はこんなにいいんだよ!
①蛇口から浄水された水が出る。
②キッチンがスッキリ。
③ペットボトルの水を買わなくていい。
自宅では、3年前からこの浄水器を使っています。だからオススメします!
浄水器でお悩みやお困りなら平井百貨店にお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2021.01.21.
シャワーの水圧が弱い!
N様より水圧を見てほしいとご依頼がありました。
シャワーが壊れているのか?
石油ボイラーが壊れているのか?
どちらですか?

答えは…石油ボイラーが原因!
N様がお使いの石油ボイラーは「貯湯式給湯器」。
貯湯式は水圧が弱い。。。
シャワーの水圧が弱い原因は、石油ボイラーが貯湯式タイプだからでした。

石油ボイラーを点検させていただくと…
内部からも水漏れしていました。
修理もお考えになりましたが、シャワーの水圧のご不満もあり、今回は水圧の強い「直圧式タイプ」にお取替えすることになりました。
3時間で「直圧式石油ボイラー」にお取替え完了です。
N様のようにシャワーの水圧でお悩みのお客様は大変多くおられます。お風呂で毎日使うものですし少しでも快適に使えるように平井百貨店までご相談ください。
東近江市川合町の平井百貨店では、石油ボイラーの修理、取り替えをしております。お見積り、ご相談はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2021.01.12.
水道修理に追われています。
水道管破裂の電話が次から次へとかかってきます。
早く直してほしい!すぐ来てほしい!
でも、今日は定休日。
スタッフは休みのため社長だけしかいません。
社長は、「水道管から水が噴いてる!」と聞くとじっとしていられない!
休日なんて関係ない!作業服に着替えて水道修理に向かいます。
困っているお客さんをほっとけない性格。
ということで、修理に来ています。
水道管が破裂すると家中の水が使えなくなるので皆さん本当にお困りです。
早く修理して水が出るようにしてあげたい一心で作業に取り掛かります。
作業が終わりお水が出た時のお客さんの嬉しそうな顔を見ると「修理に来てよかった!直せてよかった!」とホッとする瞬間です。
さあ、今日もまだまだ修理が続きます。お客さんに喜んでもらえるよう、お役に立てるようにがんばります!
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2021.01.09.
水道管の凍結破裂
最低気温が-4℃以下になると水道が凍ります。
今日は、東近江市でも最低気温が-4℃でした。朝から平井百貨店には水道修理の電話がじゃんじゃんかかってきました!
「凍って水もお湯が出ない!」。。。
「外の水道から水が噴き出てる!」。。。
「給湯器から水が漏れてる!」。。。
とりあえず凍っているお宅には、溶けるのを待ってもらい、水道管が破裂しているお宅へ急いで修理にお伺いしました。
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
-4℃以下になると水道管の凍結や蛇口の破裂が多く発生します。天気予報で低温注意報が発表されたときはご注意ください。
水道管の凍結を防止する方法
①保温材の取り付け
②少量の水を出しておく
③凍結防止の蛇口を付ける
水道管が凍ってしまうと、水が出なくなりトイレの水も流せなくなります。天気予報の情報に注意して水道管の破裂を防ぎましょう。
水道管が破裂した場合は、指定給水装置工事事業者に修理を依頼してください。
平井百貨店は、東近江市、近江八幡市、竜王町、日野町の指定給水装置工事事業者です。
※注意 -4℃以下の気温の場合は、多くの修理依頼がよせられるため、即日に対応が出来ない場合があります。
お問い合わせはコチラ

東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2020.09.02.
水道メーター掃除してますか?
水道メーターの場所はわかりますか?
戸建住宅では、家の入口付近、駐車場付近に設置してあることが多いです。
毎月、水道課の検針員さんが見に来るところです。
このメーターボックスの周りが草だらけだったり、物が置いてあったり、土で埋まってしまってるお家があります。
どうか、メーターボックスの中はいつも清潔にしてください。大切な水が流れてくる場所です。
キレイにしていると検針員の方も見やすいですし定期的に掃除をしているとメーターが動いていたりして漏水を発見出来たりします。
掃除をすると自分も気持ちいいし、検針員さんにも喜んでもらえますよ!
もちろん!”超キレイ好きA型社長”は、水道メーターの掃除も完璧です!
平井百貨店は、東近江市、竜王町、日野町の指定給水装置工事事業者に指定されており、東近江市水道工事協同組合にも加盟しています。
水道修理、漏水、蛇口の修理などのお困りごとやご相談は、平井百貨店までお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ