悦子の部屋(ブログ)
2021.01.10.
自宅で水道管凍結に備えてやってること。
平井さんちを見てみよう!
気温がマイナスになる予報が出たら、お風呂のカランを一晩中出しっぱなしにしています。
外の水道には、凍結防止水栓を付けているので凍結したことがありません。
北側にある外の水道です。ここは普段使ってないのでダンボールとビニール袋をかぶせて保温しています。
東近江市に住んでいると数年に一回大寒波に見舞われます。わが家はこんな感じで水道管を凍結から守っています。
少しでもみんなの参考になればうれしいです。
ちなみに「凍結防止水栓」は4,500円、取付代3,000円(税別)取付時間1時間です。興味のある方は、平井百貨店までお電話ください。
お問い合わせはコチラ
東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
最新記事
水道管の凍結破裂
2021.01.09
エコキュートの水漏れも直しちゃいます。
2021.01.08
2021.01.09.
水道管の凍結破裂
最低気温が-4℃以下になると水道が凍ります。
今日は、東近江市でも最低気温が-4℃でした。朝から平井百貨店には水道修理の電話がじゃんじゃんかかってきました!
「凍って水もお湯が出ない!」。。。
「外の水道から水が噴き出てる!」。。。
「給湯器から水が漏れてる!」。。。
とりあえず凍っているお宅には、溶けるのを待ってもらい、水道管が破裂しているお宅へ急いで修理にお伺いしました。
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
-4℃以下になると水道管の凍結や蛇口の破裂が多く発生します。天気予報で低温注意報が発表されたときはご注意ください。
水道管の凍結を防止する方法
①保温材の取り付け
②少量の水を出しておく
③凍結防止の蛇口を付ける
水道管が凍ってしまうと、水が出なくなりトイレの水も流せなくなります。天気予報の情報に注意して水道管の破裂を防ぎましょう。
水道管が破裂した場合は、指定給水装置工事事業者に修理を依頼してください。
平井百貨店は、東近江市、近江八幡市、竜王町、日野町の指定給水装置工事事業者です。
※注意 -4℃以下の気温の場合は、多くの修理依頼がよせられるため、即日に対応が出来ない場合があります。
お問い合わせはコチラ
東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
最新記事
エコキュートの水漏れも直しちゃいます!
2021.01.08
石油ボイラーから煙が!
2021.01.07
2021.01.08.
エコキュートの水漏れも直しちゃいます!
東近江市F様邸の三菱エコキュートです。
8年お使いのエコキュートから水漏れしているので見てほしいとのご依頼でお伺いしました。
見させてもらうとヒートポンプとタンクの連結管からの水漏れでした。
原因は連結管の経年劣化です。
お湯を貯めているタンクからお湯が抜けないようにバルブを取り付けます。
アルミ三層二重管を使用し連結管を新しく交換していきます。
作業時間は1時間。最後に配管のエアー抜きをして修理完了です。
料金は44,000円(税込)出張料は0円。
新年になってからエコキュートの修理のご依頼をたくさんいただいております。
設置より8年以上お使いのエコキュートは、日頃よりエコキュート回りの配管が水漏れしていないか時々見るようにしてくださいね。
エコキュートからの水漏れをどこに頼めばいいか?わからない方がありましたらお気軽にご連絡ください。
LINEからのご相談もお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ
東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
最新記事
石油ボイラーから煙が!
2021.01.07
仕事始めです!
2021.01.06
2021.01.07.
石油ボイラーから煙が!
危険!
今年始めての給湯器の修理です。
「石油ボイラーから煙が出てる!見に来てー!」と電話があり直ぐにお伺いすると黒い煙がモクモクと出ていました。
リモコンもエラーが表示されお湯も出ませんでした。
お使いいただいて6年目の故障です。お客様も突然の故障で驚かれていますが、販売した私たちもすごくショックを受けています。
一日でも早く直るように早急に修理の対応をしました。
部品の交換で修理が可能でしたので、翌日修理することになりました。
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
こんな症状があれば…
石油ボイラーから煙が出ている。
灯油のにおいがする。
ゴォーゴォー異常な音がする。
こんな時は早急に修理を依頼してください!
ちょっとした異常でも早めに対応すると簡単に直ります。修理費用も最小限に抑えられますよ!
東近江市川合町の平井百貨店では、石油ボイラーの修理、交換をしております。お見積り、ご相談はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ
東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
2021.01.06.
仕事始めです!
年始の挨拶回り
朝から問屋さんやメーカーさんが年始の挨拶にやって来ました。
仕事始めの日に挨拶に来てくれるのは、平井百貨店を大事に思ってくれているから。たくさんお取引先があるのに有り難い。
特に午前中に来てくれるのが嬉しい!
古臭いのかもしれないけど、こういうこと大事だと思う。
平井百貨店からは、温かいコーヒーにお菓子を用意してお渡ししています。
みなさん今年もお世話になります。平井百貨店をどうぞよろしくお願いします!
お問い合わせはコチラ
東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
最新記事
今年も無病息災
2021.01.05
お正月はゆっくり過ごせましたか?
2021.01.04
2021.01.05.
今年も無病息災
朝からお囃子の音が鳴り響きます。
1月4日は獅子舞の日。
今年もお会いできました。平井百貨店のショールーム前で獅子舞が舞い踊ってくれました。
社長も頭をガブっと噛んでもらいました。
今年も一年無病息災で元気に過ごせます。
よ~し!今年もがんばるぞー!
毎年のことですが、獅子舞が終わったらお正月休みが終わります。
気持ちを切り替えて明日から仕事です。
今年も笑顔で「いらっしゃいませ~」
ハッピーな一年になりますように!
お問い合わせはコチラ
東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
最新記事
お正月はゆっくり過ごせましたか?
2021.01.04
小さな会社だからできること!
2021.01.03
2021.01.04.
お正月はゆっくり過ごせましたか?
お正月休みも今日でおしまいです。
元旦は初詣に行ったり、家族で食事をしましたが、2日からは「お湯が出ないから見てほしい。」等々電話がかかってきたので作業服に着替えて修理にお伺いしました。
困っているお客さんがいるとじっとしていられません。職業病です。
子供たちが小さい頃は、遊びに行ってる所で修理が入ると途中で帰り修理に行っていました。
今思えば子供たちにはかわいそうなことをしました。そんな子供たちも大きくなり今年は夫婦二人だけのお正月です。
少しさみしいですが子供たちの成長を喜んでいます。
さあ、明日から仕事始めです。
お問い合わせはコチラ
東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
最新記事
小さな会社だからできること
2021.01.03
氏神様へ初詣
2021.01.02
2021.01.03.
小さい会社だからできること!
みんなで力を合わせてがんばっています。
平井百貨店は、スタッフ4人の小さな会社です。
もちろん社長も含めてです。
私たちはひとりひとりのお客さんをとても大事に想っています。お客さんの名前だけで顔が浮かび、お家や台所までパッと浮かびます。
小さな会社だからお客さんを大事にできる!
平井百貨店だからできること!
①エリアを決めています。
東近江市・竜王町・日野町
②出張料はいただいておりません。
当社の作業にはかかりません。
③自社で施工します。
すべてスタッフで器具の取り付けから工事まで行います。
小回りの利く小さな会社だからできることです!
今年もスタッフ全員で力を合わせてお客さんに喜んでもらえるよう、お役に立てるようにお客さん満足度120%を目指してがんばります!
お問い合わせはコチラ
東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
最新記事
氏神様へ初詣
2021.01.02
新年あけましておめでとうございます。
2021.01.01
2021.01.02.
氏神様へ初詣
年の初めは必ず氏神様へお参りします。
一昨日の雪が残っている中、玉緒神社様へ参拝しました。こちらへは子供の頃から元旦にお参りするのが決りです。
手を清めてお参りします。
平井百貨店は、去年たくさんのお客さんからご依頼をいただきました。去年の感謝の気持ちを氏神様に伝えましたが。。。
辺りに雪が積もっているので各ご家庭の水道管が破裂しないか?が気になります。
社長の職業病でしょうか。
水道管も気になりますが、今年も健康で過ごせますようにとお願いしました。
結局、今日は水道管の破裂はありませんでした。
お問い合わせはコチラ
東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
最新記事
新年あけましておめでとうございます。
2021.01.01
今年も応援ありがとうございました。
2020.12.31
2021.01.01.
新年あけましておめでとうございます。
私が平井百貨店の平井 通です。
新年あけましておめでとうございます。
昨年ブログを開設させていただき日々の私たちの姿や想いを配信させていただいております。
まだまだコロナ終息が見えない中ですがブログを通して少しでも明るい話題をご提供出来たらとの思いで今年もがんばります!
変わらぬご愛顧を賜りますようよろしくお願いします。
有限会社平井百貨店 代表取締役 平井 通
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さあ、新しい年の始まりです!
今年は、おかげさまで平井百貨店は創業100周年を迎えます。
現社長は三代目。初代平井與市、二代目平井昌平が苦労して築き上げた店への想いを心に刻んで真面目に商売していくことが今の私たちにできる一番大事なことだと思います。
先々代、先代の意思を引き継ぎながら微力ではありますがスタッフ一同、お客さんに喜んでいただけるよう、お役に立てるように精一杯がんばります。
今年も平井百貨店をよろしくお願いします。
お問い合わせはコチラ
東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
最新記事
今年も応援ありがとうございました。
2020.12.31
2020年NG写真集
2020.12.30
2020.12.31.
今年も応援ありがとうございました!
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
今年もたくさんのお客さんに仕事のご依頼をいただき感謝いたします。
新型コロナウイルス感染症がまだまだ収束の気配を見せない中でも「平井さん来てー!」とたくさんのお客さんよりお声をかけてもらい、お客さんのおかげで平井百貨店が成り立っていると強く感じる一年でした。
本当に感謝感謝です。
さて、今年はブログを始めたり、ガス自動検針を始めたり新しいことにも挑戦でき楽しく仕事ができました。
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
仕事納めの今日は、全部の車を洗車して終わります。
神棚の掃除も終わり新しい年を迎える準備も整いました。
2021年皆さまにとってさらに幸多き年になることを願っております。
来年も引き続き、ご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
「悦子の部屋」もよろしくね!
お問い合わせはコチラ
東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
最新記事
2020年NG写真集
2020.12.30
年末年始休業のお知らせ
2020.12.29
2020.12.30.
2020年NG写真集
ブログに採用されなかった写真です。
「変な顔」
「笑えません!」
「もっと若々しく!」
ブログを始めてたくさん写真を撮るようになりました。
私たちは、なかなか笑顔になれずNGばかり。
それでもブログのために何度も撮り直し。
私たちの仕事をみんなに知ってもらいたい!
こんな仕事もやってるよ!その仕事もできるよ!ってブログで伝えたいから。。。
来年も笑顔でがんばるぞー!
お問い合わせはコチラ
東近江市・竜王町・日野町でお湯のトラブル、お困りごとなら平井百貨店運営の給湯百貨店まで
最新記事
年末年始休業のお知らせ
2020.12.29
一年間、無事に暮らせました。
2020.12.28